ボランティア募集情報
分類を選択すると、詳細が表示されます。公開日順に並んでいます。
ボランティアとして参加を希望される方は直接、募集先へご連絡ください。
お申し込みの際は「金沢ボランティアセンターのホームページを見ました」とお伝えください。
募集先 |
ツクイ金沢東 電話:076-234-2295 E-mail:kanazawa-higashi@tsukui.net 担当:横山・可長 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市駅西本町4-2-10マップ | 募集人員 | 3 |
内容 | デイサービス内での囲碁や将棋の相手 | No | 65 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】13:30~14:30(日時応相談、週3回程度) 【持ち物】特になし |
公開日 | 2023年07月 |
募集先 |
高齢者グループホーム愛蓮 電話:076-272-8081 E-mail:alice@alice-japan.net 担当:社会福祉法人愛里巣福祉会法人本部 瀧野 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市平和町3-14-8マップ | 募集人員 | 2 |
内容 | 認知症の方の日常生活(入浴、食事、趣味活動などの)の手伝い | No | 64 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】9:00~14:00(日時応相談) 【持ち物】動きやすい服装(清潔感のあるもので上半身は黒色以外の服)、メモ帳、印鑑、水筒など |
公開日 | 2023年01月 |
募集先 |
小規模特別養護老人ホーム福増苑 電話:076-269-0035 E-mail:s.sengakukai@gmail.com 担当:山下 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市福増町南1221マップ | 募集人員 | 応相談 |
内容 | 話し相手、囲碁・将棋の相手、書道・音楽などを一緒に楽しむ、車いす清掃やベッドメーキング | No | 42 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】日時応相談 【持ち物】動きやすい服装、内履き |
公開日 | 2022年03月 |
募集先 |
特別養護老人ホーム礎(いしずえ) 電話:076-254-5500 E-mail:ishizue01@1000jyu.jp 担当:小山 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市錦町2-27-1マップ | 募集人員 | 応相談 |
内容 | 話し相手、布の裁断、行事の手伝い、朗読、音楽療法 | No | 43 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】日時応相談 【持ち物】動きやすい服装 |
公開日 | 2022年01月 |
募集先 |
介護付有料老人ホーム シティモンド金沢 電話:076-260-3300 E-mail: 担当:下浦 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市橋場町2-10マップ | 募集人員 | 応相談 |
内容 | レクリエーションの手伝い | No | 40 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】月~金曜日(日時応相談) 【持ち物】動きやすい服装 |
公開日 | 2022年01月 |
募集先 |
デイケアみんま 電話:076-242-0611 E-mail:d-minma@ohba.co.jp 担当:山田 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市三馬1-400マップ | 募集人員 | 1 |
内容 | 話し相手、手作業やレクリエーションの手伝い | No | 47 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】月・火・木・金曜日 9:30~15:30 【持ち物】動きやすい服装 |
公開日 | 2021年12月 |
募集先 |
千木病院介護医療院 電話:076-257-8600 E-mail:renkei@sengi-hp.jp 担当:中田 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 千木病院介護医療院マップ | 募集人員 | 応相談 |
内容 | レクリエーションや話し相手、音楽療法の手伝い | No | 63 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】月~金曜日 9:00~17:00(日時応相談) 【持ち物】動きやすい服装 |
公開日 | 2021年11月 |
募集先 |
特別養護老人ホームけんろく苑 笠舞 電話:076-222-5320 E-mail:info@kenroku-f.jp 担当:北川 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | けんろく苑 笠舞マップ | 募集人員 | 応相談 |
内容 | 花壇の手入れ | No | 62 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】9:30~16:00(日時応相談) 【持ち物】動きやすい服装、飲み物、タオル |
公開日 | 2021年11月 |
募集先 |
特別養護老人ホームけんろく苑 田上 電話:076-222-7700 E-mail:info@kenroku-f.jp 担当:村田 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市田上本町2-159マップ | 募集人員 | 応相談 |
内容 | 環境整備、施設周りの清掃など | No | 1 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】9:30~16:00(日時応相談) 【持ち物】動きやすい服装、飲み物、タオル |
公開日 | 2021年10月 |
募集先 |
グル-プホ-ム・小規模多機能居宅介護かないわ 電話:076-255-6635 E-mail:kanaiwa-gh@knh.or.jp 担当:米田 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市金石北1丁目19-16マップ | 募集人員 | 応相談 |
内容 | ①シ-ツ交換などの清掃 ②演芸の披露(民舞・お琴・弾き語りなど) ③書道・水墨画・陶芸などの講師 ④病院や買い物の同行・見守り |
No | 58 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】日時応相談 【持ち物】活動日前2週間の行動履歴(コロナ禍のため) |
公開日 | 2021年10月 |
募集先 |
特別養護老人ホーム第三万陽苑 電話:076-280-6781 E-mail:daisan@yofuen.com 担当:若林、北 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市三小牛町24-3-1マップ | 募集人員 | 1~3 |
内容 | レクリエーションの手伝い、話し相手、掃除、洗濯物たたみ | No | 6 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】9:00~17:00(日時応相談) 【持ち物】動きやすい服装、内履き、昼食 |
公開日 | 2021年04月 |
募集先 |
パッチワーク 電話:076-205-8311 E-mail:nogawa@yui-kanazawa.jp 担当:能川 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市土清水3-242-1マップ | 募集人員 | 応相談 |
内容 | 趣味活動(散歩・外出・創作など)や作業活動(缶・新聞回収など)の手伝い、車いす移動介助、食事介助など |
No | 22 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】月~木曜日10:00~16:00、金曜日10:00~15:00(日時応相談) 【持ち物】動きやすい服装(ジャージ不可)、昼食 |
公開日 | 2021年11月 |
募集先 |
指定障害者支援施設ハビリポート若葉・若竹 電話:076-247-6787 E-mail:habiri@yofen.com 担当:中山 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市別所町クの10マップ | 募集人員 | 応相談 |
内容 | ①喫茶コーナーの手伝い②クラブ活動の手伝い(生け花の講師、カラオケ)③施設内の清掃④洗濯物たたみ | No | 4 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】①土、日曜日14:00~15:00 ②水曜日(月1回)13:30~15:00 ③④月~金曜日9:00~16:00(日時応相談) 【持ち物】内履き、動きやすい服装、昼食 |
公開日 | 2021年10月 |
募集先 |
障害者支援施設 金沢湖南苑 電話:076-258-6001 E-mail:info@konan.isg.jp 担当:西中 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市忠縄町380マップ | 募集人員 | 応相談 |
内容 | 洗濯物たたみ、レクリエーション、サークル活動(パソコン、書道、絵画、トランプなど)の手伝い、話し相手、夏祭りや文化祭の手伝い | No | 3 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】月~金曜日 ①9:30~11:00②14:00~16:00③10:00~16:00 (①~③で応相談) 【持ち物】内履き、動きやすい服装、印鑑、タオル、マスク、昼食 |
公開日 | 2021年04月 |
募集先 |
独立行政法人国立病院機構金沢医療センター 電話:076-262-4161 E-mail:ogawa.eiichi.zj@mail.hosp.go.jp 担当:管理課 小川 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市下石引町1-1マップ | 募集人員 | 応相談 |
内容 | ①患者や家族を外来・検査・レントゲン・病棟などへ案内する、介助が必要な患者がいたら看護師に伝える、車いすの整理整頓、サーモグラフィーを用いて発熱者のチェック ②廊下の手すり等を薬液で清掃する(感染予防対策) |
No | 2 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】①月~金曜日(応相談)8:30~12:00 ②週1~2回程度(応相談) 【持ち物】動きやすい服装 |
公開日 | 2021年04月 |
募集先 |
石川県青年赤十字奉仕団 電話:076-239-3880 E-mail:jigyou@ishikawa.jrc.or.jp 担当:事業推進課 谷内 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 活動により異なる | 募集人員 | 応相談 |
内容 | 金沢百万石まつりでの迷子さがし(6月) 金沢マラソンスタッフ(10月) NHK海外たすけあい街頭募金(12月) 防災訓練での傷病者役 特殊メイク(傷病メイク)研修 ※団員登録が必要です。18歳から30代の方が対象。高校生不可。 |
No | 1 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】活動により異なる 【持ち物】特になし |
公開日 | 2022年03月 |
募集先 |
総合支援ボランティア団体GRANDE(グランデ) 電話:076-299-5319 E-mail:info@grande2010.com 担当:能田林 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市内(主に若宮大橋付近) | 募集人員 | 10 |
内容 | 犀川河川敷の清掃と手入れ | No | 2 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】月1回(要問合せ) 【持ち物】軍手 |
公開日 | 2022年01月 |
募集先 |
ボッチャクラブ ころり~んず 電話:076-257-3048 E-mail:kosimura.kuniyosi@gmail.com 担当:越村 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市障害者高齢者体育館(駅西むつみ体育館) 金沢市駅西本町2-3-27マップ | 募集人員 | 8 |
内容 | ボッチャ(重度障害者の球技)の介助、ボッチャ大会の運営の手伝い | No | 7 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】第1土曜日 13:00~16:00 ※変更の場合あり 【持ち物】内履き、動きすい服装 |
公開日 | 2021年10月 |
募集先 |
金沢武士団(男子プロバスケットチーム) 電話:076-256-0744 E-mail:info@samuraiz.jp 担当:馬場 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢市総合体育館など | 募集人員 | 10 |
内容 | ホームゲーム運営(30試合)の手伝い 会場設営(コート・座席の配置、会場内外の装飾など)、入場口でのお客様対応、会場内の物販・飲食ブースの手伝い、撤去作業など |
No | 9 |
活動日・ 持ち物 |
【活動期間】2021年10月~2022年5月末 時間応相談 【持ち物】 動きやすい服装、内履き |
公開日 | 2021年06月 |
募集先 |
金沢市共同募金委員会 電話:076-231-3725 E-mail:knz-vc@kana-syakyo.jp 担当:粕谷 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢駅・武蔵ヶ辻等 | 募集人員 | 応相談 |
内容 | 募金箱を持って街頭に立ち、赤い羽根共同募金への協力を呼び掛ける。PDF | No | 2 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】 ①令和5年10月 4日(水)16:30~17:30 ②令和5年10月13日(金)11:00~12:00 ③令和5年10月16日(月)11:00~12:00 ④令和5年10月17日(火)11:00~12:00 ⑤令和5年10月21日(土)10:00~11:00 ⑥令和5年10月27日(金)16:30~17:30 ⑦令和5年12月25日(月)11:00~12:00 ⑧令和5年12月28日(木)11:00~12:00 ※①~⑧の内、一日だけの活動も可 【持ち物】 特になし |
公開日 | 2023年09月 |
募集先 |
石川県音楽文化協会「第九交響曲・八千代獅子演奏会」 電話:076-280-4311 E-mail:imca@po3.nsknet.or.jp 担当:古田 |
||
---|---|---|---|
活動場所 | 金沢歌劇座 | 募集人員 | 12名 |
内容 | 演奏会の会場設営、検温、受付、会場誘導など ※PDFから申込用紙をダウンロードして、郵送・FAX・メールのいずれかでお申込みください。 |
No | 1 |
活動日・ 持ち物 |
【日時】 令和5年12月17日(日) 11:00~17:00 【持ち物】 マスク、印鑑、スーツや制服など演奏会に相応しい服装 |
公開日 | 2023年09月 |
上記以外のボランティア情報は、石川県社会福祉協議会のホームページをご覧ください。
石川県災害ボランティアバンク登録受付中!
災害時、ボランティア活動を行う意思のある個人・団体を事前に登録する制度です。
ボランティア情報を募集しています
当ホームページにボランティア募集の掲載を希望する場合は以下の「ボランティア情報の募集について」をご覧下さい。
問い合わせ先
金沢ボランティアセンター
受付時間:9:00〜17:45 ※土・日・祝日および年末年始はお休みです。
TEL:076-231-3725
FAX:076-231-3721
Mail:knz-vc@kana-syakyo.jp