研修映像資料等ライブラリ
金沢市社会福祉協議会・金沢市民生委員児童委員協議会・金沢市介護サービス事業者連絡会等が主催する研修映像資料(YouTube)および講義資料データを公開しています。地域福祉活動に関する勉強会での上映等にご活用ください。
金沢市社会福祉協議会主催研修・講演
令和2年度地域サロン運営担当者情報交換会(2020年12月10日(木)開催)
・内容 ①事例発表「コロナ禍で工夫している地域サロンについて」
②情報交換「コロナ禍でのサロン運営に係る工夫や課題等について」
金沢市民生委員児童委員協議会主催研修・講演
実務研修会
・1期目対象実務研修(2020年10月9日(金)・10日(土)開催)
内容「①福祉問題の把握」「②災害時要援護者の把握と支援の方法」
「③令和元年度新任研修アンケートの質問・意見に対する回答」
講師:【10月9日(金)14時~15時30分 開催分】
①地域包括支援センターかみあらや センター長 武田智美 氏
①地域包括支援センターえきにしほんまち センター長 木村和亨 氏
②金沢市地域長寿課長寿福祉係 係長 橋本行基 氏
③金沢市民生委員児童委員協議会 副会長 谷口哲夫 氏
【10月9日(金)19時~20時30分 開催分】
①地域包括支援センターくらつき センター長 池本明子 氏
②金沢市地域長寿課長寿福祉係 係長 橋本行基 氏
③金沢市民生委員児童委員協議会 副会長 谷口哲夫 氏
【10月10日(土)14時~15時30分 開催分】
①地域包括支援センターひろおか センター長 竹林 佑 氏
②金沢市地域長寿課長寿福祉係 係長 橋本行基 氏
③金沢市民生委員児童委員協議会 理事 稲葉幸子 氏
・2・3期目対象実務研修(2020年10月14日(水)開催)
内容「①情報提供に必要な知識および今日の福祉問題の理解~新型コロナウイルス感染症の
影響により収入が減少した方への支援~」
「②福祉問題の把握の方法および把握した情報の活用」
「③災害時要援護者に係る情報の把握・共有および安否確認等の円滑な実施について」
講師:①社会福祉法人金沢市社会福祉協議会 地域福祉課主任主事 寺西加奈子
②地域包括支援センターかみあらや センター長 武田智美 氏
②地域包括支援センターえきにしほんまち センター長 木村和亨 氏
③社会福祉法人金沢市社会福祉協議会 地域福祉課長 北脇宜和
・4期目以上対象実務研修(2020年10月14日(水)開催)
内容「①福祉問題の把握の方法
~地域福祉活動計画の策定プロセスと民生委員児童委員の関わり等について~」
「②把握した情報の活用~地域の個別ケースを通して~」
「③援助困難な人への関わり・支援の方法と新任委員への支援
~先輩委員の体験談・具体的な活動例・アドバイス等~」
講師:①社会福祉法人金沢市社会福祉協議会 常務理事(兼)事務局長 後出建司
②地域包括支援センターひろおか センター長 竹林 佑 氏
③金沢市民生委員児童委員協議会理事 福島恵子 氏
・副会長対象実務研修(2020年10月26日(月)開催)
内容「①相談支援活動を進めるために~相談支援に活かす『傾聴力』~」
「②災害時における地域連携と民生委員活動について
~金沢市災害ボランティアセンターとの連携~」
講師:①こころの支援員&講師 坂尻他津子 氏
②社会福祉法人金沢市社会福祉協議会 金沢ボランティアセンター所長 宮下吉広
子どもの見守り研修会(2020年10月26日(月)開催)
・内容「①心の絆サポーター(スクールソーシャルワーカー)について」
「②子どもの虐待防止ネットワーク石川の活動について」
「③ハッピーペアレントサロン石川の活動等について」
「④金沢市子どもソーシャルワーカーについて」
発表:①金沢市教育委員会学校指導課 指導主事 林 耕次 氏
②NPO法人子どもの虐待防止ネットワーク石川 副代表 西村真実子 氏
③ハッピーペアレントサロン石川 助産師 あねざきしょうこ 氏
④金沢市福祉局こども未来部子育て支援課 主査 三瀬まりの 氏
主任児童委員・家庭教育サポーター合同研修会(2020年10月10日(土)開催)
・内容「①主任児童委員の職務内容について」
「②家庭教育サポーターの職務内容および福祉と教育の連携にかかるモデル事例について」
「③保護者との関わり方のポイント~保護者の心理を理解して~」
講師:①金沢市社会福祉協議会地域福祉課 主任主事 寺西加奈子
②金沢市教育委員会生涯学習課家庭教育振興室 主査 佐藤あすか氏
③臨床心理士・公認心理士 寺井 弘実氏
ブロック研修会
・7ブロック研修(2020年11月14日(土)開催)
内容「人権と人権問題について~新型コロナウイルスによる差別・偏見を防ぐ~」
講師:石川県総務部総務課人権推進室 次長 鷹野 恵 氏
・4ブロック研修(2020年10月28日(水)開催)
内容「①新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」
「②事前アンケートについて」
講師:①日本赤十字社 石川県支部 事業推進課 吉田 高子氏
②金沢市社会福祉協議会 地域福祉課 主事 水橋 佑介
・3ブロック研修(2020年9月17日(木)開催)
テーマ「防災と民生委員活動」
講師:北陸学院大学 人間総合学部 社会学科 教授 田中 純一 氏
・2ブロック研修(2020年8月7日(金)開催)
テーマ「ボランティア(参加)の力」
講師:金沢ボランティアセンター 所長 宮下吉広
問い合わせ先
地域福祉課
受付時間:9:00〜17:45 ※土・日・祝日および年末年始はお休みです。
TEL:076-231-3571
FAX:076-231-3560
Mail:chiiki54@kana-syakyo.jp