介護ラボ / ケアワーカーカフェ / ケア・メンター派遣事業
〇介護の魅力発信「かなざわ介護ラボ」
(介護職員人材確保促進事業)
金沢市社会福祉協議会では、介護職員の人材確保を図るため、介護の仕事のやりがいや楽しさを広める取り組みとして、金沢市内の介護サービス事業所・介護職員の方々、県介護福祉士会等と協力し「かなざわ介護ラボ」を実施(イベント開催・動画配信・パンフレット作成等)しています。
(金沢市委託事業)
介護の魅力発信 動画(金沢市・金沢市社協公式YouTube)
金沢市内で活躍する介護職員の1日に密着したオリジナル動画を制作・公開しました。
「介護職の未来は明るい」
仕事のこと、お給料のこと、職場環境、プライベートなど・・・。
現在の職場に転職して9か月の新人介護職員に、本音をお聞きしました。
また、介護労働安定センターに石川県内の介護分野の労働実態をお聞きしました。
「自分らしい100歳ライフをサポート」
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)で、100歳の誕生日を迎えられたご利用者。
「自分らしい生活」を送れるように、介護職員が心がけていることとは・・・・?
「かなざわ介護ラボ動画Vol.2」
金沢市で活躍する介護職員の1日密着。
専門職としてのプライド・介護への熱い思いを動画にまとめました。
2021/02/19
「かなざわ介護ラボ動画Vol.1」
金沢市で活躍する介護職員の1日密着。
専門職としてのプライド・介護への熱い思いを動画にまとめました。
2021/02/19
〇ケアワーカー・カフェ
(介護職員人材定着促進事業)
介護職員の離職防止や定着の促進を図るため、
介護職員が気軽に交流できる場として「ケアワーカー・カフェ」を開催しています。
楽しく参加できるように、テーマトークやミニ勉強会を企画しています。
お仕事帰りにふらっとお気軽にご参加ください。
なお、参加を希望される方は、下記アドレスまでご連絡をお願いします。
- 新型コロナウイルスの感染状況等を考慮し、
- 「ケアワーカー・カフェ」の開催を見合わせています。
カイゴの日常 ~ケアワーカーリレー~
ケアワーカーカフェの開催中止に伴い、
SNS(インスタグラム、フェイスブック)上で、
金沢市内で活躍する介護職員の日常の様子を
リレー形式で掲載しています。
Instagramページ
Facebookページ
〇ケア・メンター派遣事業
(介護職員人材定着促進事業)
介護人材の定着促進を図るため、経験豊富な介護福祉士を「ケア・メンター」として、
介護サービス事業所に派遣し、経験の浅い介護職員の不安や悩みなどの相談に応じ、
成長を促す取り組みを実施しています。(令和2年度から)
令和4年度ケア・メンター派遣事業
【対象者】
・介護職の経験および事業所継続年数が概ね1~5年未満の職員(1事業所2名まで)
【派遣先】
・金沢市内の介護サービス事業所
【実施時期】
・令和4年7月~令和5年2月(派遣回数:5回程度)
※日程、回数等はメンターと相談のうえ柔軟に対応します。
(オンラインによる面談等も可能です)
【参加費】
・無料
【申込方法】
・オンライン上の 申込みフォーム
または所定の様式等により、
2022年7月8日(金)までにお申込みください。
※申込み状況等によっては、ご要望に沿えない場合があります。
問い合わせ先
地域福祉課
受付時間:9:00〜17:45 ※土・日・祝日および年末年始はお休みです。
TEL:076-231-3571
FAX:076-231-3560
Mail : chiiki54@kana-syakyo.jp