地域のつどいの場の情報
各地域における主に高齢者がつどい交流している場所「つどいの場」について、市社協の生活支援コーディネーターが現地を取材し情報をまとめます。
取材した情報は、わかりやすく「見える化」します。今後地域で活動を企画したい方や参加できる場を探している方等、ご参考いただければ幸いです。
地域支え合い百万石ブログ
地域のつどいの場の活動を取材した記録をブログに掲載しています。
下記リンクよりご覧ください。
金沢アクティブシニア実践事例集
生涯現役社会の実現に向けて、さまざまな趣味や活動に意欲的に取組む「アクティブシニア」の方々を取材し、その実践をまとめた事例集を制作しました。
また、取材した取組を編集した動画もYouTubeに掲載しています。
それぞれ下記リンクよりご覧ください。
地域包括支援センター各圏域つどいの場Googlemap
※下記表中の( )内は該当する小学校区名を記載。
※随時更新します。
(森本、花園、不動寺、三谷) |
(小坂、千坂) |
(浅野、森山、夕日寺) |
(中央、明成) |
(兼六) |
(犀川、湯涌、田上、 朝霧台、医王山、杜の里) |
(諸江町、浅野川、大浦) |
(鞍月、粟崎、大野町、金石) |
(大徳、木曳野) |
(長田町、戸板、西) |
(米丸、新神田) |
(緑、安原) |
(犀桜、小立野) |
(南小立野、内川) |
(十一屋、泉野、長坂台) |
(泉、中村) |
(三馬、米泉) |
(富樫、伏見台) |
(額、扇台、四十万) |
(押野、西南部、三和) |
問い合わせ先
地域福祉課
受付時間:9:00〜17:45 ※土・日・祝日および年末年始はお休みです。
TEL:076-231-3571
FAX:076-231-3560
Mail:chiiki54@kana-syakyo.jp